はまかぜ

医療法人 好生会 はまかぜ通信

晴れ★ときどき★つむじかぜ 121

2021/03/02

スタッフ増井です。

3月になりました。みなさんお元気ですか?
この頃は三寒四温で3日くらい寒い日と4日くらい暑い日を繰り返しながら春に向かっていきます。でも日によっては気温が20度を超える日もでてきていますね。花粉症の季節にもなってきましたので体調には気を付けたいところです。





本日は「避難訓練」のプログラム紹介です。





先月も東北に震度6の地震があったりしましたが、今年は東北大震災から10年くらい経ちます。備えあれば憂いなしですね。

さてメンバーの皆さんに声を掛けますと・・・。
「避難訓練ですか?参加しますよ。」
「やります。やります。」

という答えが多いです。月に一度という事もあり参加しやすいですよね。



本日は、ショートで来られている方や実習生の方も参加して頂きました。



今回も訓練をA~Cのプロセスで行います。

Aサイレンの音を聞いてまずテーブルに隠れる。(地震対策)
Bすみやかに三方原病院に移動。
C三方原病院の非常階段を上る。(津波対策)



と概ね3つに分かれていきます。

最初のAですが、少し疲れ気味の方や体調が優れない方は、なんとかテーブルに隠れるところまで頑張って頂いております。



それ以外のメンバーさんたちは、Bの三方原病院まで向かいます。



昔はメンバーさんたちは何人かで歩いて避難が多かったように思われますが、最近は各自で黙々と歩かれている方が多く見受けられます。そのため、体力差がみられます。



今回は実習生の方も参加頂いているので、後ろの方たちといっしょに歩いて頂きスタッフ増井は先を歩いている方々を走って追っかけていきます。



一番の方が三方原病院に到着されたので、先に非常ドアのカギを開けます。
最後にCの段階で非常階段を上って頂きます。

早めに到着されたのに・・・中には
「疲れたのでやめときます。」
「今日は腰が痛いので遠慮します。」

という方もいますが・・・調子を崩されても困りますので、無理にトライする事はせずしてBで終了して頂きます。



A~Cを通してきちんと最後まで出来ればよいですが、できるところはきちんと参加して頂く事で、常日頃より防災意識が身に付くのではと感じます。