はまかぜ

医療法人 好生会 はまかぜ通信

晴れ★ときどき★つむじかぜ 108

2020/02/04

スタッフ増井です。

2月に入りました。
今年は記録的な暖冬のせいか1月の終わり頃から梅の花が咲いております。

前回のブログでもお伝えしましたが、はまかぜのお正月にインフルエンザや風邪にかかってしまった方々が数名いらっしゃいました。
忘れられないお正月になりましたが、今は皆さん元気に回復されております。



しかし、巷を賑わしている中国の新型ウィルスもそうですけど、病気の感染力の速さには驚かされましたね。今後も少しでも調子が悪ければ事務所まで申し出て頂けるとありがたいと感じますし、スタッフ側からも気にしていけたらと考えます。





本日は「ペタボード」の紹介です。





10時前にホールにて2人ほどいらっしゃったので活動室に場所を移して準備を手伝って頂きます。

準備はコース作りから始めます。
「床の突起部分(電気コンセント)が気になります・・・。」と話されます。

球の軌道上、その障害物がある、無しはやはり気になるようです。
そのため方向を逆にしたりして、少しずらしてコース作りを行います。



その後3人ほど来られたので、ゴール用の透明シートを貼って頂く事を手伝って頂いたり、
テーブルや椅子を片づけて場所を広げて頂きます。

いつもは人数が多いとキュー(棒)が足りない場合もあるのですが、今日はスタッフ入れて6人なので一人一本で思う存分練習ができました。



「この前初めてやったけど難しいね。」と話された方も練習していくうちにだんだん慣れてきています。

一通り練習できたので、ゲーム形式に移りました。
スタッフの指示の元ディスク(球)の色で赤チームと紫チームに分けます。
男性チーム対女性チームに分けたり男女混合チームにしたり
と組み合わせも色々変化を持たしています。





シートの枠内に要領よく入れられればよいのですが、今回は上手い方もいましたが、経験がない方が多かったので皆さん苦労されていましたね。



勢いがなくシート手前でディスクが失速されたり、逆に勢い余ってシートの外へ出てしまったりと要領よくシート枠内に運ぶのはちょっとしたコツが欲しいようです。



得点は、シート枠内が+1・-1・+2・+3と区切ってあります。一番うまく打てそうなエリアはせっかくシートの中に入っても-1エリアだと点数がマイナスになってしまうという⇒落とし穴になっています。



さて私がキューで弾くと、-1の枠内に見事に入りました。(笑)

「わっ!マイナスだよぉ。この点数だと挽回が難しいよ。」と嘆かれます。
その言葉通り残念ながらその回のゲームは負けてしまいました。



なかなかうまくいきませんが、手軽に皆で楽しめるゲームとしては面白いと思います。